WORKS / BRAND & DESIGN MANAGEMENT
client: はしながおじさん 様
はしながおじさん
ロゴ
パッケージ(大人用)
パッケージ(子ども用)
店頭POP
ホームページ
クライアント | はしながおじさん様 |
---|---|
グランドコンセプト | 「はしながおじさん」は、漆箸の老舗メーカー兵左衛門様と箸専門店にほん箸様、弊社の3社で児童養護施設の子ども達に新しいお箸をプレゼントすることを目的としたプロジェクトです。 対象のお箸をお客様が一膳購入すると、児童養護施設で生活する子ども達に一膳プレゼントされます。 新しいお箸を手にする。そんなちょっとしたことが児童養護施設の子ども達の笑顔につながる。お箸を扱う会社にもできることがある。 日本全国には約600の児童養護施設があり、様々な理由で約3万人の子ども達が生活しています。その多くはサイズが合わなくなったり、多少傷がついたりしていても、はじめに手にしたお箸を大切に使い続けています。 新しいお箸を使うとき、いつもの食事が美味しく感じたり、少し楽しく、あたたかい気持ちになれたりすると思います。『お箸』という身近なモノを通じて子ども達に笑顔を届ける。贈った人も自分の『お箸』を手にして少しあたたかい気持ちになれる。そんな笑顔がひろがる嬉しい仕組みを作りたいとの思いから「はしながおじさん」ブランドは生まれました。 |
デザインコンセプト | ロゴマークはお箸のシルエットのあしながおじさんに黄色のリボンを加えたデザインに。黄色には様々な意味がありますが、私たちは楽しい食事で子どもたちが笑顔になる願いを込めています。 パッケージは箸止めをチョッキに見立て、商品自体から「はしながおじさん」をイメージできるようにしました。袋からお箸を出すと、はしながおじさんからのメッセージ(新しいお箸で子ども達を きのうより笑顔に!)が出てきます。 店頭POPは商品のお箸を使用したインパクトでお客様に商品をアピールします。 ホームページは色々な思いを込めたプロジェクトだということが伝わるように、ふきだしが1つずつふわっと出てくる動きにこだわりました。 |
URL | http://hashinaga.jp/ |